メンテナンスプログラムの流れ

HOME | 旧サイト | GENKI導入の流れ

セルフメンテナンス

スポーツの運動機能向上や怪我予防のためのオーソティクスの測定の制作販売のみ。

サポートメンテナンス

オーソティクスを使って足やからだの運動機能やゆがみ改善を図るプログラム。
「ATストレッチ施術」と「ウォーキング指導」

STEP1:測定

① 問診票の記入
「オーダーメイドオーソティクス問診票」に必要事項を記入して下さい。外反母趾、まめ・たこなど足のお悩みなどもお伝えください。
② 足のサイズ測定フットスケールを使って、足のサイズを測定します。
③測定器による3D足圧測定足裏のバランス状態を測定できる特殊な装置で、足のデータを採取します。重心の位置や、足にかかる圧力分布など詳細なデータを確認します。独自の3DOシステムで足の形状、凹凸・サイズなど細かく足の形を測定します。
④歩行データの撮影歩行時の足裏の圧力、バランスの状態を動画データとして撮影します。
⑤インソールの製作計測データを製造レシピに変換。製造レシピをもとに日本国内認定工場で熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げます。出来上がりまで約2週間ほどお時間がかかります。

STEP2:フィッティング

①フィッティング
出来上がったオーソティクスとご自身の靴に合わせてカットします。
②ストレッチ
オーソティクスを使う前に、ストレッチによって全身の腱を緩め、可動域を広げます。
③歩行指導
今までにクセがついてしまった、姿勢・歩き方を見直し、セルフケアのしやすい歩行をお教えします。

STEP3:アフターフォロー

①アフターフォロー
ご使用いただいてからのご相談はいつでもお受けします。
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
②効果測定
約3ヶ月後に、効果測定を行います。
お身体にどのような変化が出ているか測定を行います。(希望者のみ)より効果を得られるために、歩き方の指導もいたします。

当店は予約制です。ご検討の場合、無料で足やからだの診断、オーソティクスの体験ができます。